日進市の産後骨盤矯正で口コミ多数の【にっしんたろう接骨院】

日進市で産後骨盤矯正専門のにっしんたろう接骨院です。

 

口コミが661件!?

産後ママ

 

当院はエキテン口コミや

Google口コミを見て

お越しくださる方や

ご紹介が多い接骨院です。

 

産後骨盤矯正を始めてから

産後ママの口コミ数

エキテンとGoogleの口コミ合わせて

累計661件!

 

他院とどう違うと言われますと

難しいところですが、

 

やはり口コミ数だと自負しております。

大事なのは全力でお応えすること

産後ママ口コミ

ただ、大事なのは、

にっしんたろう接骨院に

お越しいただいた方全ての方に

全力でお応えすること。

 

身体が変わる、見た目を変える、

産後体型を産前以上に戻して上げる

ことこそが必ずその感動を

次の方へ口コミ紹介として

繋いでくれると思います。

多くの学者が口コミ力を証明しています

口コミの効果を証明する根拠の2つ目は「論文」です。

「口コミは商売においてプラスの効果がある」ということを、

多くの学者が論文で発表しています。↓

 

【飯島正樹教授(愛知学院大学・研究者・経営工学)】

本研究では、口コミが持つ品質情報をマーケティングの領域で、どう有効に生かすことができるかを研究した。顧客の満足度を品質価値という尺度で測定することにより、次の結論が得られた。(1)商品購入のためのメディアと商品群の関係を明らかにした。高額商品は親が、自己購入品は友人と雑誌が主要なメディアであることが判った。

引用元:「口コミの効果に関する研究

 

【科学技術振興機構(JST)内の論文より】

分散分析の結果から、 口コミの種類によって賛成の度合いや正しさの評価が有意に異なることが示された。しかも、その値は口コミを信用していると仮定すると自然な解釈ができるものであった。(中略)また、分散分析において、回答者自身の行動傾向、すなわち、回答者自身がブランド A と B のどちらを選択するか、に関する情報を要因に含めているので、この結果は回答者自身の行動傾向とは無関係に読んだ口コミの違いによる差であると解釈できる。もし、回答者が口コミを信じていないのであれば、読んだ口コミの違いによってこれらに差がでるとは考えられない。(中略)回答者は口コミを 暗黙的に信じて回答しているのである。

引用元「インターネットの口コミが購買行動に起こす影響

 

【濱岡豊教授(慶應義塾大学商学部)】

クチコミ・プロモーションでは平均9.0名にクチコミし、そのうち3名が購入する。クチコミが消費者の意思決定に強い影響を与える理由の一つは、企業によってコントロールされていないため、情報の信頼性が高いことにある。企業の依頼によってクチコミしていることがわかれば、その影響は低下すると考えられる。

引用元「クチコミ・プロモーション効果の規定要因

 

研究者による様々な実験やアンケート調査により、「口コミ」によって人々の消費行動は促進されることが確認されております。

また、濱岡教授の論文では、「第三者の評価だからこそ情報の信憑性が上がる」ことが確認されており、ウィンザー効果がしっかり働いていることも証明されています。

 

この口コミの力がビジネスの売り上げ上、かなり影響することは、多くの研究者によって証明されています。

今はSNSの時代

SNS

今はSNSなどインスタ時代ですが、

大事なところは

やはり口コミのリアル体験を聞いて

決める傾向にあります。

 

だからこそ、

リアルに人からご紹介という形が

絶対的に確実ですし、安心になります。

 

なので、口コミというレビューは

決め手になるものと感じております。

 

数ある中から来てくださったからには

ご縁を一番大切にいたします。

全力で産後骨盤矯正と託児サービスの サポートをいたします。

カウンセリング

どうなりたいのか、

どうしてほしいのか、

 

あなたが一番求めている答えを

ここでは叶えられるのか、を

カウンセリングさせていただき、

必ず現状を打破して身体が変わるように

お手伝いさせていただきます。

 

どうなりたいか?の理想を必ずクリア

できるようサポートいたします。

にっしんたろう接骨院では

カウンセリングをきっちり行ってから

骨盤状態を検査させていただきます。

 

ぜひ、日進市の産後骨盤矯正をお探しなら

にっしんたろう接骨院へご相談ください。

にっしんたろう接骨院